2025年4月15日
初夏から夏まで大活躍!40代ライターが全力で推すレディースアイテム6選
- Special Feature / 特集
- Good On Recommend / グッドオンリコメンド
- Item Review / アイテムレビュー

やっと春が訪れたかと思ったら、あっという間に初夏のような陽気になり、なにを着たらいいのかわからないって人も多いはず。そこで今回は即戦力として活躍するGood Onのウィメンズアイテムをご紹介します。ワードローブにあると重宝すること請け合いですよ!
Good Onのレディースアイテムはカラバリも豊富に用意!

メンズに比べると、ウィメンズってトレンドが目まぐるしく変わりますよね。それはそれで楽しいのですが、SDGsの観点からもこれからは長く愛用できるアイテムをセレクトすることも必要。そうなるとシンプルなデザインを選びがちですが、着心地や見た目も妥協したくない。ということでオススメなのが、Good Onのウィメンズアイテムです。
今回は初夏にぴったりな6アイテムをピックアップ。生地がしっかりしていたり、時間とともに風合いが増していったり、どれも着回し力とクオリティを両立させた長く愛用できるアイテムばかりなんです。筆者もすべて試着させていただきましたが、思わず素肌で着たくなる心地よさでした。しかもどのアイテムもカラーバリエーションが豊富なのも嬉しいところ。シルエットにもクセがなく誰でも取り入れやすいので、幅広い世代にマッチするはずです。自分用はもちろん、家族や友人へのギフトとしても喜ばれそう。
着こなし実例は3アイテムのみですが、すべて試着しているのでその感想や魅力も詳しく解説していきます。ぜひチェックしてみてください。
レディースコレクションのタグはコレ!

ウィメンズのタグはかなり主張が控えめ。肌に当たってもあまり気にならず、快適な着心地をキープできますよ。
初夏にオススメの3アイテムを40代ライターが着てみた!
甘くなりすぎず、すっきり着こなせる理想的なフレアスカートです!

メンズライクな着こなしが多い筆者もスカートを穿くことはありますが、その場合はタイトシルエットが基本。もちろんフレアもかわいいですが、なんだかキャラに合わない気がして(笑)。なので、このスカートもちょっと抵抗があったんです。でも、穿いてみると考えは一変。その1番の理由は、Good On定番のTシャツ生地を使用していること。USAコットン製のしっかりとした生地感に加え、製品染めによる独特な風合いも相まって、絶妙なラフさを演出してくれるんです。さらにウエストからヒップにかけて、すっきり見えるように仕上げられているのも高ポイント。それによってフレア特有の甘さもさりげなく軽減されている気がします。
そんなスカートの魅力を引き立てるべく、トップスはコンパクトにまとめてみました。タイトなTシャツ&クロップド丈のジャケットにより、視覚的なスタイルアップ効果も絶大。高身長の筆者はマキシ丈にはなりませんでしたが、これはこれで抜け感があってイイ感じ。また、トップスをインしても様になったので、想像以上に着回し力が高そうです。
ネイビーワントーンでラフなTシャツを街着に昇華

いつの頃からかTシャツは無地派になったのですが、それで個性を出すのは至難の業。もはやオーバーサイズは定着していますし、ちょっとしたディテールで差をつけたいと常々思っていました。そんなときにバシッとハマったのが、こちらのクルクルTシャツです。その名のとおり、ネックと裾がカットオフ仕様になっていてクルクルと丸まっているのが特徴。これが他の無地Tとは一線を画す、リラックス感と個性を醸し出してくれるんです。
ジーンズやチノパンといったカジュアルなボトムスと合わせたくなるルックスですが、今回はあえて適度にきちんと感のあるストライプスカートとスタイリング。同系色なので異なるテイストでも統一感がありますし、すっきりバランスよく仕上がっています。この組み合わせは、ショッピングやテラスランチといった街で過ごす休日にマッチしそう。
甘くない大人のピンクで夏の定番コーデの鮮度アップ

無地Tは黒や白といった定番色以外は着ないのですが、この色なら欲しい! と思ったのがこちら。”サクラ”と名付けられたこの色は青みがかったピンクなので、甘くなりすぎずに大人も取り入れやすいんです。軽くなめらかな肌触りも心地よく、一度袖を通すと病みつきになること必至。色のバリエーションも豊富なので、色違いで買いたくなりました。
このTシャツの色を最大限に活かすべく、ボトムスはアイスブルーのジーンズをチョイス。Tシャツ×ジーンズは定番でありながら意外と難易度が高いですが、初夏を感じさせるカラーリングのおかげでスタイリッシュな着こなしが完成しました。大きすぎず小さすぎないサイズ感もポイントで、ややワイドめのジーンズとのシルエットバランスも理想的な仕上がりに。
初夏にオススメのウィメンズアイテムはまだまだあります!
大人のオーバーサイズTシャツの最適解

気になる体型をカバーできて、今っぽい着こなしに仕上がるオーバーサイズのTシャツ。でも、とりわけラフ度の高いシルエットなので、生地感によってはだらしなく見えてしまうことも。その点こちらは心配無用。Good Onならではしっかりとした生地感おかげで、適度にきちんとした印象を与えられるんです。しかも製品染めにより風合いも豊かで、どこか高級感も感じさせます。
あくまでも身長174cm筆者が試着した感覚になるのですが、着丈はやや短め設定されていると感じましたんですよね。これがメンズやユニセックスだと着丈も長くなってしまうので、さすがウィメンズは考えられていると思いました。どんなボトムスとバランスも取りやすく、つい手に取ってしまうはず!
着こなしの幅が広い2WAYパンツ

このアラビアンワイドパンツの魅力は、やっぱり2通りの着こなしが楽しめるところ。トレンドのワイドパンツにも、すっきり穿きこなせる裾絞りパンツにもなるのがポイント。シルエットが大幅に変わるので印象はガラリと変わり、まさに一石二鳥のパンツといえるんです。さらに生地も秀逸で、Good On定番のTシャツ生地を使用。製品染め特有の味のある風合いのおかげで、こなれ感アップにもひと役買ってくれます。
Tシャツ生地といっても適度に厚みがあるので、この手のパンツに発生しがちなひざが出てしまうこともなさそうでした。トップス次第で街からアウトドア、さらには旅まで幅広いシーンで活躍すると思いますよ。
すっきり見えするネックラインが絶妙!

夏の定番でありながら、意外とセレクトが難しいタンクトップ。その理由は、ともするとアンダーウェアに見えてしまう可能性もあるから。そう見せないためには肌見せ面積を抑えられるクルーネックがベスト。このタンクトップは横幅を広めにとったボートネック風にも見え、すっきりとした印象で着こなすことができるんです。
さらに特筆すべきポイントが満載で、個人的に高ポイントだったのは、前後で差をつけたスリット入りの裾です。そうすることでタックアウトしてもサマになり、ただ着ているだけで抜け感も醸し出せるんです。今の時期は春アウターやシャツのインナーに、真夏は1枚で。とにかく長い期間で活用できるので、ワードローブにあると重宝するはず。
まとめ
Good Onはメンズのイメージが強いかもしれませんが、レディースも秀逸なアイテムが充実しています。実際に着てみると想像以上の着心地のよさで、かつ細部までこだわっていると感じました。どれもトレンドに左右されず長く愛用できるので、この機会に新調してみてはいかがでしょう。きっと虜になりますよ!
当サイトに掲載されている全ての画像・文章・情報等は著作権により保護されております。
著作権者の許可なくこのサイトの内容の全て又は一部をいかなる手段においても複製・転載・流用・転売・複写等することを固く禁じます。
Copyrights © BE-GOOD CO., LTD. All Rights Reserved.